当院で、スリンダ錠28の処方をはじめました。
国内初の「プロゲスチン単剤経口避妊薬(POP)」製剤として、スリンダ錠28が販売されました。
今までのピル製剤と異なるのは、卵胞ホルモン(エストロゲン)を含まないところであり、
40歳以上の方や喫煙者の方も安心して服用出来るところにあります。
こちらの製剤は自費になりますので、当院では3,300円(税抜)となります。
ご希望の方は、ご来院いただき医師にお伝えください。2回目以降は、オンラインにて処方させていただくこと
が可能です。
里帰り出産ご希望の妊婦さんへお知らせ
当院で里帰り出産をご希望の方は、こちらのご案内をご確認ください。
インスタグラム開設のお知らせ
当院のインスタグラムを始めました。
院内情報をはじめ、お食事の内容やマタニティライフ情報を発信していきます!
フォローお願いいたします。
当院の産後ケアに関して
当院内で、産後ケア(日帰り型及び宿泊型)を開始いたしました。
予約方法等に関する詳細は、こちらからご確認ください。
なお、ご予約をキャンセルする場合のご連絡先等は、
キャンセルポリシーをご確認ください。
最近お問い合わせの多い、遠方の妊婦様へのお知らせ
比企郡内だけでなく、東京や秩父・深谷・熊谷方面からも妊婦健診・分娩とご通院いただきまして誠にありがとうございます。
最近遠方の患者様からご質問を頂く機会が増えましたので、ご安心していただきたく、お知らせ欄に回答を記載させていただきます。
① 遠方ですが、夜間等に急変があった場合はどうしたらいいですか?
→当院かかりつけの妊婦様におかれましては、当院の方針として24時間電話対応を行っております。
必要があれば、救急外来受診も出来ますのでご安心ください。(救急車含む)
② 居住が遠方(1時間以上)ですが、陣痛の時など心配です。
→ご出産が近くなりましたら、医学的適応に照らし合わせ、産科ガイドラインに遵守して、予定入院の上、計画分娩も行っております。
当院スタッフが誠心誠意もって、ご出産のサポートをさせていただきます。
詳しくは、当院スタッフまでお気軽にお尋ねください。
中村産婦人科 院長
当院で、スリンダ錠28の処方をはじめました。
国内初の「プロゲスチン単剤経口避妊薬(POP)」製剤として、スリンダ錠28が販売されました。
今までのピル製剤と異なるのは、卵胞ホルモン(エストロゲン)を含まないところであり、
40歳以上の方や喫煙者の方も安心して服用出来るところにあります。
こちらの製剤は自費になりますので、当院では3,300円(税抜)となります。
ご希望の方は、ご来院いただき医師にお伝えください。2回目以降は、オンラインにて処方させていただくこと
が可能です。
10月院長不在日及び代診医師のお知らせ
10月10日(金)の午後は、
院長が会議に出席する為、
婦人科診察を高橋医師に変更いたします。
※午前中は、通常通り院長が診察致します。
10月18日(土)の妊婦健診担当医師は、
高橋医師が学会に参加する為、宮川医師に変更致します。
何卒、よろしくお願いいたします。
オンライン診療を開始しました。
令和7年2月17日~、オンライン診療を開始しております。
再診の方で、ピル継続処方と市町村のがん検診結果説明の方が対象となります。
詳しくは、添付書類もしくはバナーよりご確認ください。
添付書類の二次元バーコードからでもご予約は可能です。
何卒、よろしくお願いいたします。
診察時間及び担当医師変更のお知らせ
平素より、当院をご愛顧くださり、誠に感謝申し上げます。
2024年7月1日より、診察時間・担当医師を一部変更いたします。
一般外来 婦人科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
9時〜12時 院長・ 中村(貴) |
8時30分〜12時 院長・ 中村(貴) |
8時30分〜12時 院長 |
9時〜12時 高橋 |
9時〜12時 院長 |
8時30分〜12時 院長 |
休診 |
午後 |
14時30分〜18時 院長・ 中村(貴) |
14時30分〜18時 院長 |
休診 手術日 |
14時30分〜18時 高橋 |
14時30分〜18時 院長 |
14時〜17時 院長 |
休診 |
予約外来 妊婦健診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
9時〜12時 高橋 |
9時〜12時 女性医師 |
9時〜12時 中山・宮川 |
9時〜12時 中村(貴) |
9時〜12時 高橋 |
9時〜12時 中村(貴) |
休診 |
午後 |
14時30分〜18時 高橋 |
14時30分〜18時 高橋 |
15時〜17時 中山 |
14時30分〜18時 中村(貴) |
14時30分〜18時 高橋 |
14時〜17時 高橋 |
休診 |
患者様およびご家族様各位
今後の感染症対策に関しまして、日本政府及び日本医師会の見解を踏まえ、当院に安心して妊婦様や婦人科の患者様が通院できるよう、引き続き当院内では、基本的な感染症対策(手洗い・マスク・密の回避)を徹底してまいりたいと存じます。
通院中の患者様やご家族様には、大変ご迷惑をおかけする事と存じますが、何卒、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【関係者各位(院内に入られるすべての方へ)】
【婦人科外来患者様・妊婦健診受診の妊婦様各位】
婦人科・妊婦健診を受診される患者様へのお願いをこちらにまとめてあります。かならずお読み下さい。
婦人科・妊婦健診を受診される方へ小川町で65年以上、
赤ちゃんや女性の健康と幸せを
見守ってきました
清潔な院内で
ゆったりとした時間を、
お過ごしいただけます。
町の開業医でも
大学病院クラスの
充実した設備
大学病院のような大規模病院のない町にある産婦人科だからこそ、来院して下さった方1人ひとりに、適切な診断と治療を行い、確かな技術力で地域のニーズに答えていきたい。当院のスタッフは、皆がそんな強い志を持ち、日々患者さんと向き合っています。
お産や婦人科の病気は、時に生命の危険につながることがあります。特に妊娠22週から生後1週間前後の周産期は母子共に予断を許しません。周産期を安心・安全に過ごすためには、緊急事態に対応できる体制づくりが重要です。
当院では、24時間帝王切開などの緊急手術へ対応するため、常勤医が2名以上待機しております。
また、大学病院や地域の内科・小児科の先生方と協力し、当院だけでは対応出来ないような場合、スムーズな連携が出来る様に日頃より努めていきます。
また、当院へは滑川町をはじめ近隣のエリアだけでなく、秩父方面からも多数ご来院いただいております。
安全にお産を迎えていただくため、お母さんの痛みや苦しみに寄り添い、適切なサポートを行います。
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
当院は、患者様により良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。「患者様の個人情報」につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療に関わる範囲で行います。その他の目的で、個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上でのみ実施いたします。 また、当院は患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、 破壊、改ざん又は不正なアクセスを防止することに努めます。
明細書発行体制等加算
・明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。
医療情報取得加算
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。
医療DX推進体制整備加算
・医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
情報通信機器を用いた診療
・情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方はおこなえません。
ハイリスク妊産婦共同管理料
・必要に応じ、下記の医療機関と共同で医学管理等を行います。
保険医療機関名:【 埼玉医科大学病院 】
住所:【 〒350-0451 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 】
電話番号:【 049-276-1111 】
外来後発医薬品使用体制加算
・後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
・医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
・医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。
後発医薬品使用体制加算
・入院及び外来において後発医薬品の使用を積極的に行っています。
・医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
・医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。