

比企地区の新型コロナ増加に伴い生まれてくる子供・通院される方の安全確保のため再度のお願いです。
外来お付き添いは、お控えください。
※小さいお子様や介助を必要とされる場合・医師の指示がある場合はその限りではありません。
大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
患者様およびご家族各位
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大により先日政府より緊急事態宣言が発せられました。政府からの緊急事態宣言をうけ、日本医師会、日本産婦人科学会、日本産婦人科医会より緊急声明が出されております。
当院の感染防御用医療設備とスタッフ練度、周囲環境の状況および緊急提言の内容をふまえ、安心して妊婦さまや婦人科の患者さまが通院できるよう、また、院内発症を防ぐため現状出来うる策を当院としましても施行していくことといたしました。通院中の患者さまやご家族様には、大変ご迷惑をおかけする事と存じますが、何卒、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【関係者各位(院内に入られるすべての方へ)】
【入院患者様各位】
入院患者様へのお願いをこちらにまとめてあります。かならずお読み下さい。
入院患者様へ【婦人科外来患者様・妊婦健診受診の妊婦様各位】
婦人科・妊婦健診を受診される患者様へのお願いをこちらにまとめてあります。かならずお読み下さい。
婦人科・妊婦健診を受診される方へ小川町で65年以上、
赤ちゃんや女性の健康と幸せを
見守ってきました
清潔な院内で
ゆったりとした時間を、
お過ごしいただけます。
町の開業医でも
大学病院クラスの
充実した設備
大学病院のような大規模病院のない町にある産婦人科だからこそ、来院して下さった方1人ひとりに、適切な診断と治療を行い、確かな技術力で地域のニーズに答えていきたい。当院のスタッフは、皆がそんな強い志を持ち、日々患者さんと向き合っています。
お産や婦人科の病気は、時に生命の危険につながることがあります。特に妊娠22週から生後1週間前後の周産期は母子共に予断を許しません。周産期を安心・安全に過ごすためには、緊急事態に対応できる体制づくりが重要です。
当院では、24時間帝王切開などの緊急手術へ対応するため、常勤医が2名以上待機しております。
また、大学病院や地域の内科・小児科の先生方と協力し、当院だけでは対応出来ないような場合、スムーズな連携が出来る様に日頃より努めていきます。
また、当院へは滑川町をはじめ近隣のエリアだけでなく、秩父方面からも多数ご来院いただいております。
安全にお産を迎えていただくため、お母さんの痛みや苦しみに寄り添い、適切なサポートを行います。
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
当院は、患者様により良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。「患者様の個人情報」につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療に関わる範囲で行います。その他の目的で、個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上でのみ実施いたします。 また、当院は患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、 破壊、改ざん又は不正なアクセスを防止することに努めます。